もうすぐ関東でも梅雨入りですね。
ジメジメした梅雨時期、高温多湿が大好きなカビは一番繁殖をするのです

それは、エアコンの内部も同様です。
梅雨時期にたくさん増えたカビが夏になって冷房を使いはじめると、
冷風と一緒に部屋中に撒き散らされることになってしまうのです。
そうならないためには、梅雨に入る前のエアコンクリーニングが絶対にオススメ

エアコンクリーニングを行うと、カビ菌の排出量を減らし、
風速もアップ
ということは、しっかり節電にもなります


うちのエアコンはお掃除機能が付いてるから大丈夫!!なんて思っていませんか

自動お掃除機能付きのエアコンは、お掃除不要なイメージが有りますが
自動でお掃除してくれるのはフィルターだけ。
内部のカビまでは取り除けません

実際のエアコンの中をのぞいてみましょう
